RUN for UTMB®︎あるいは僕の、走ることについて語るときに僕の語ること。

2018年UTMB®リタイアからはじまる50代トレイルランナーの挑戦記。

IR:3x4=4:24、4:12、4:12、4:29

🏃今日のTP。 雨の朝。目覚めはよい。考え事をしていてウォーミングアップ時にスタートボタンを押し忘れる。1本目、いつものように脚が重い。2本目、ペースアップするがどうも脚が重い。スクワットの筋疲労が残っているかも。3本目はぎりぎりふんばってイーブン。4本目、脚が重くなり膝が上がらず、地面の反発力を使えずついにペースダウン。筋トレすると絶対こうなると思った通りに、IRの質が落ちる。あっちを立てればこっちが立たず。どうしたものか。

ER90、AVG5:45。まずまず。

🏃今日のTP。 雨上がりにスタート。気温26℃湿度70%。走り出しから調子良く、ややきついペースをどこまで維持できるか試す。結果的には1時間程でペース維持が難しくなり、河川敷から上る階段で一気にキロ7分近くまでペースダウン。最後はまた復活してキロ5:20くらいまで上げられた。しっかりと走り込めてよい練習ができた。これからの走り込みの季節になるが、この調子でいきたい。

IR:3x3=4:12、4:11、4:07。好調は維持。

🏃今日のTP。 昨夜は1時まで研修スライドづくり。今朝は6時半起床。ウォームアップから身体の重たさなどなく、調子は維持できている。とはいえ、まだ右脚ハムとお尻のスクワットの筋肉痛が残っている。1本目、調子は悪くないわりにはペースが上がらない。2本目、呼吸が少し辛くペースの維持にはプッシュが必要。3本目、さらに呼吸がしんどく脚力がついてこない。かろうじて2本目のタイムを少し上回る。週2回の3分間IRは、これがいまの限界のようだ。

IR:3x4=4:24、4:03、3:59、4:10〜15。スント故障。

🏃今日のTP。 3本目を終えていつものようにラップボタンを押すとスント9がブラックアウトして、その後何をやっても回復せず、帰宅後Macにつないでリセットした。当然記録は残っていない。が、昨日のハンガリアンスクワットの筋肉痛がハムと臀筋に残りつつ、IR3分の3本目までは、4:22、4:03、3:59くらいだった。4本目は若干膝が上がらなくなってタイムはやや落ちたと思うが、ターゲット内には入っていたと思う。練習後も変な疲労感はない。好調はつづく。

TRAILRUN240 20km 芦屋〜城山〜荒地山〜東おたふく山〜奥池〜ゴロゴロ岳〜芦屋川

🏃今日のTP。

今週回復してきた体調はいかに?朝ゆっくりしてサニーサイドアッププロテインとコーヒーの朝食を食べて、たぶん4,5年はまともに走っていない芦屋川から荒地山コースを目指すことにした。走り出しのロード区間はまずまず。気温も夏の峠を過ぎてしのぎやすい。それでも城山を上り始めると汗が噴き出る。岩梯子から荒地山、いったん魚屋道に下りて東おたふく山。ここからはほんまに久しぶりのルート。奥池を回ってまだ余力があったのでゴロゴロ岳を目指す。予定の3時間は過ぎたが疲れは少ない。あとは不明瞭な柿谷を下り、阪急芦屋川へゴール。これまた久しぶりに、スカイハイへ。目当てのティンプは来年のモデルがいいとのことで予約した。総じて好調だったが、フーディニを落としてしまった。誰かが拾ってスカイハイに届けてくれたらいいのだけど。帰りにインデアンカレーごはん少なめルー大盛りを食べた。このコースも今後は使おうと思った。

 

先週の絶不調から今週の回復は、ひとつのモデルケースとなるかもしれない。3日間ノーランで、その後もRR30のみで体調回復させて週末のトレイルを快調に走り切れた。

ER90、絶不調の出口が見えたか。

🏃‍♂️今日のTP

起床時、やっと脚のむくみは消えた。昨日にしおかに行けて良かった。
処暑を過ぎ、好天とは言え暑さは痛いほどではなくなった。9時過ぎにスタート。脚の重さは相変わらず。それでもネガティヴ疲労は軽減している。昨日「無理しないように」と釘を刺されたので途中何度も歩きを入れる。折り返して走り出すと、意外と疲れが取れて走れるようになっていた。不調の出口が見えたように思えたが、果たしてどうだろう。来週からはどんどん忙しくなるので、体調管理は丁寧やらねば。